JRおおさか東線の工事風景。(2013年5月)
現在、新大阪~放出間で延伸工事が行われている「JRおおさか東線」。
この区間中、西吹田駅(仮称)、淡路駅(仮称)、都島駅(仮称)、野江駅(仮称)、鴫野駅が設置され、2018年度末開業予定となっています。
僕の普段の行動範囲の関係で、なかなかこちらの工事風景は撮りに行けませんでしたが、今回、阪急との交差部分から赤川鉄橋南側までの区間を撮ってきたので、紹介していきます。
写真は、5月22日に撮影。
阪急千里線との交差部分北側。
阪急千里線との交差部分。
以下の写真は、5月27日に撮影。
新庄長柄線との交差部分。
赤川鉄橋へ向かって、歩いていきます。
赤川鉄橋手前、淀川堤防から。
赤川鉄橋。
現在、歩行者・自転車用の橋として供用されている赤川仮橋は、おおさか東線工事のため、今年秋頃に閉鎖となる予定。
赤川仮橋を渡っていきます。
赤川鉄橋の南側。
« JR新大阪駅改良工事(新幹線)の工事風景。(2013年6月) | トップページ | 阪急梅田駅の工事風景。(2013年6月) »
「鉄道」カテゴリの記事
- JR和泉府中駅の新駅舎が、2013年5月25日にオープン。(2013.06.13)
- JR新大阪駅改良工事(在来線)の工事風景。(2014年6月)(2014.06.16)
- JR阪和線東岸和田駅付近高架化事業の工事風景。(2014年9月)(2014.10.05)
- 阪急梅田駅の工事風景。(2014年10月&11月)(2014.11.03)
- JRおおさか東線の工事風景。(2014年9月)(2014.09.08)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/5841/51920853
この記事へのトラックバック一覧です: JRおおさか東線の工事風景。(2013年5月):
« JR新大阪駅改良工事(新幹線)の工事風景。(2013年6月) | トップページ | 阪急梅田駅の工事風景。(2013年6月) »
コメント