世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2016-2017 vol.11
セレッソ大阪から海外のクラブへ移籍した、香川真司選手、乾貴士選手、清武弘嗣選手、キムボギョン選手、南野拓実選手、平野甲斐選手(期限付き)、およびセレッソからサガンを経て海外のクラブに移籍した楠神順平選手。
彼らの選手たちの活躍を願って、試合出場をはじめとするニュースを掲載する当シリーズ。
今回は、10月24日から11月6日まで。
《日本代表》
11月11日の国際親善試合vsオマーン代表、15日のW杯アジア最終予選vsサウジアラビア代表に出場する日本代表メンバーが発表。
香川選手と清武選手が、引続き選出されました。(セレッソから山口選手が選出。)
《韓国代表》
11月11日の国際親善試合vsカナダ代表、15日のW杯アジア最終予選vsウズベキスタン代表に出場する韓国代表メンバーが発表。
キムボギョン選手が、引続き選出されました。(セレッソからキムジンヒョン選手が選出。)
《香川真司選手(ドイツ ボルシア・ドルトムント(日本語))》 背番号23
※香川選手のオフィシャルサイトはこちら。ブログはこちら。ツイッターはこちら。インスタグラムはこちら。
10月29日のブンデスリーガ第9節、シャルケとのルール・ダービー。
香川選手は、スタメン出場、79分に交代。
試合は、0-0で引分け。
11月5日のブンデスリーガ第10節、ハンブルガーSVと対戦。
香川選手は、ベンチ外。
試合は、5-2で勝利。
ブンデスリーガ10試合を終えて、5勝3分け2敗の勝ち点18、順位は位。
10月26日のドイツカップ2回戦、ウニオン・ベルリンと対戦。
香川選手は、ベンチスタートとなり、出場なし。
試合は、1-1(PK3-0)で勝利。
ドルトンムトは、3回戦進出。
11月2日のチャンピオンズリーグ・グループリーグ第4節、スポルティングCP(ポルトガル)と対戦。
香川選手は、ベンチ外。
試合は、1-0で勝利。
グループリーグ4試合を終えて、3勝1分けの勝ち点10でグループ1位、2試合残してグループリーグ突破を決めました。
〔香川選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦6試合(スタメン3試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
○ カップ戦1試合(スタメン1試合・フル出場1試合)2ゴール・0アシスト
○ スーパーカップ1試合(スタメン1試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
○ CL1試合(スタメン1試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
《乾貴士選手(スペイン エイバル)》 背番号8
※乾選手のオフィシャルブログはこちら。ツイッターはこちら。インスタグラムはこちら。
10月30日のリーガ・エスパニョーラ1部第10節、ビジャレアルと対戦。
乾選手は、スタメン出場、90分に交代。
試合は、2-1で勝利。
11月5日のリーガ・エスパニョーラ1部第11節、ラス・パルマスと対戦。
乾選手は、スタメン出場、76分に交代。
試合は、0-1で敗戦。
リーガ・エスパニョーラ1部11試合を終えて、4勝3分け4敗の勝ち点15、順位は11位。
〔乾選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦5試合(スタメン5試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
○ カップ戦 試合(スタメン 試合・フル出場 試合) ゴール・ アシスト
《清武弘嗣選手(スペイン セビージャ)》 背番号14
※清武選手のオフィシャルサイトはこちら。ツイッターはこちら。インスタグラムはこちら。
10月29日のリーガ・エスパニョーラ1部第10節、スポルティングと対戦。
清武選手は、ベンチ外。
試合は、1-1で引分け。
11月6日のリーガ・エスパニョーラ1部第11節、バルセロナと対戦。
清武選手は、ベンチスタートとなり、出場なし。
試合は、1-2で敗戦。
リーガ・エスパニョーラ1部11試合を終えて、6勝3分け2敗の勝ち点21、順位は5位。
11月2日のチャンピオンズリーグ・グループリーグ第4節、ザグレブ(クロアチア)と対戦。
清武選手は、ベンチスタートとなり、74分から出場し、チャンピオンズリーグデビュー。
試合は、4-0で勝利。
グループリーグ4試合を終えて、3勝1分けの勝ち点10でグループ1位。
〔清武選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦3試合(スタメン3試合・フル出場2試合)1ゴール・2アシスト
○ カップ戦 試合(スタメン 試合・フル出場 試合) ゴール・ アシスト
○ スーパーカップ1試合(スタメン1試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
○ CL1試合(スタメン0試合・フル出場0試合)0ゴール・0アシスト
○ UEFAスーパーカップ1試合(スタメン1試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
《キムボギョン選手(韓国 全北現代モータース)》 背番号13
※キムボギョン選手のツイッターはこちら。
10月29日のKリーグクラシック第36節、全南と対戦。
キムボキョン選手は、スタメンフル出場。
45分、キムボギョン選手は、先制点をアシスト。
試合は、5-0で勝利。
11月2日のKリーグクラシック第37節、サンムと対戦。
キムボキョン選手は、スタメンフル出場。
試合は、4-1で勝利。
11月6日のKリーグクラシック第38節、FCソウルと対戦。
キムボキョン選手は、スタメンフル出場。
試合は、0-1で敗戦。
Kリーグクラシックは、今季全日程を終了。
全38試合を終えて、20勝16分け2敗、勝ち点9はく奪処分により勝ち点67、順位は2位となり3連覇はなりませんでした。(来季のACL出場権獲得)。
〔キムボギョン選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦29試合(スタメン29試合・フル出場25試合)4ゴール・7アシスト
○ ACL8試合(スタメン8試合・フル出場4試合)1ゴール
《南野拓実選手(オーストリア ザルツブルク)》 背番号18
※南野選手のツイッターはこちら。
10月29日のオーストリア・ブンデスリーガ第13節、リートと対戦。
南野選手は、ベンチスタートとなり、出場なし。
試合は、1-0で勝利。
11月6日のオーストリア・ブンデスリーガ第14節、マッタースブルクと対戦。
南野選手は、ベンチスタートとなり、78分から出場。
試合は、1-2で敗戦。
オーストリア・ブンデスリーガ14試合を終えて、7勝4分け3敗の勝ち点25、順位は3位。
11月3日のヨーロッパリーグ・グループリーグ第4節、ニース(フランス)と対戦。
南野選手は、ベンチスタートとなり、出場なし。
試合は、2-0で勝利。
グループリーグ4試合を終えて、1勝3敗の勝ち点3でグループ3位。
〔南野選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦5試合(スタメン1試合・フル出場1試合)3ゴール・0アシスト
○ カップ戦2試合(スタメン2試合・フル出場1試合)1ゴール・0アシスト
○ チャンピオンズリーグ1試合(スタメン0試合・フル出場0試合)0ゴール・0アシスト
○ ヨーロッパリーグ3試合(スタメン1試合・フル出場1試合)0ゴール・0アシスト
《平野甲斐選手(タイ アーミー・ユナイテッド)》 背番号19
※平野選手のツイッターはこちら。
タイ国王崩御を受け、今シーズンの全試合中止とリーグ戦の終了が決定。
タイ・リーグ31試合で8勝6分17敗の勝ち点30。
順位は16位となり、Division-1に降格決定。
〔平野選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦23試合(スタメン23試合・フル出場18試合)5ゴール
○ カップ戦?試合(スタメン?試合・フル出場?試合)
○ FAカップ?試合(スタメン?試合・フル出場?試合)
《楠神順平選手(オーストラリア ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC)》 背番号14
※楠神選手のインスタグラムはこちら。
10月29日のオーストラリア・Aリーグ第4節、セントラル・コースト・マリナーズと対戦。
楠神選手は、スタメンフル出場。
試合は、1-1で引分け。
11月6日のオーストラリア・Aリーグ第5節、パース・グローリーと対戦。
楠神選手は、ベンチスタートとなり、55分から出場。
試合は、2-2で引分け。
オーストラリア・Aリーグ5試合を終えて、1勝3分け1敗の勝ち点4、順位は6位。
〔楠神選手の今季出場状況〕
○ リーグ戦5試合(スタメン4試合・フル出場4試合)0ゴール・0アシスト
« 米澤、西本のゴールで先行も、またも追いつかれてドロー。~2016年J3リーグ第28節セレッソ大阪U-23vsY.S.C.C.横浜~ | トップページ | ラッキーゴールながらも5試合ぶりの勝利。昇格プレーオフまで勝ち続けてJ1復帰を掴み取ろう!~2016年J2リーグ第40節セレッソ大阪vs愛媛FC(生観戦)~ »
「世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!」カテゴリの記事
- 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2017-2018 vol.7(2018.01.11)
- 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2017-2018 vol.6(2017.09.30)
- 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2017-2018 vol.5(2017.09.13)
- 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2017-2018 vol.4(2017.08.30)
- 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2017-2018 vol.3(2017.08.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/5841/70251637
この記事へのトラックバック一覧です: 世界で羽ばたけ!桜の戦士たち!2016-2017 vol.11:
« 米澤、西本のゴールで先行も、またも追いつかれてドロー。~2016年J3リーグ第28節セレッソ大阪U-23vsY.S.C.C.横浜~ | トップページ | ラッキーゴールながらも5試合ぶりの勝利。昇格プレーオフまで勝ち続けてJ1復帰を掴み取ろう!~2016年J2リーグ第40節セレッソ大阪vs愛媛FC(生観戦)~ »
コメント